File#136*** 「仲良き哉」 ***
2015/09/29 Tue. 08:39 [edit]
急に関東は冬のような寒さ
毛糸のカーディガンを羽織ってスーパーに行きました。
新作は構想と違って思い付きで「客体と主体」になりました、
今日か明日にUPします。
原稿用紙の滲みは押し入れのせいではなく
F5からF4にしたせいだったようで、今回もニジニジです
ということはmuseのDrawingBookF4がしばらく見当たらなかったのも
F4にmuse社的にも何かあったのでしょうか?
それにしても、Windows10にバージョンアップしたとたん
コメントの改行が反映されない!









そうだよね、昭和生まれでも武者小路実篤の色紙が
みつを以上に各家庭に浸透していたことを知っている人は多くないか~
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!









そうだよね、昭和生まれでも武者小路実篤の色紙が
みつを以上に各家庭に浸透していたことを知っている人は多くないか~
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
スポンサーサイト
category: 老人
File#135 *** 負の連鎖 ***
2015/09/22 Tue. 00:09 [edit]
#136「仲良き哉」を描いているのですが、
原稿用紙がどうにもにじんでしまう。
原稿用紙は変わらずmuseのDrawingBook HOMOを使っている、
汗の季節も終わったというのにいったいどうしたのだろう‥
と考えていて、思い当たったのは、
近頃その原稿用紙を押入れに入れておくことにしたということ。
そうか!押入れは布類もあるし、湿気を含んだか!
てなわけで、次回作もニジニジです。近日公開です。
次々回作からは、改善できると思いますし、
描きやすくなって作者も大喜びでしょう。
ではまずFile#135「負の連鎖」をどうぞ









分かりましたか?オチ
どこが面白いかというと、っていうと林家三平になるので
ピタゴラスイッチの動作の連鎖する装置は、ご自分で検索して調べて下さいね。
さて、きょう一日のわずらいごとはきょう一日で足りるのです。
明日はまた明日のわずらいごとがあるでしょうから。
では、ゆっくりおやすみなさい。
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
原稿用紙がどうにもにじんでしまう。
原稿用紙は変わらずmuseのDrawingBook HOMOを使っている、
汗の季節も終わったというのにいったいどうしたのだろう‥
と考えていて、思い当たったのは、
近頃その原稿用紙を押入れに入れておくことにしたということ。
そうか!押入れは布類もあるし、湿気を含んだか!
てなわけで、次回作もニジニジです。近日公開です。
次々回作からは、改善できると思いますし、
描きやすくなって作者も大喜びでしょう。
ではまずFile#135「負の連鎖」をどうぞ









分かりましたか?オチ
どこが面白いかというと、っていうと林家三平になるので
ピタゴラスイッチの動作の連鎖する装置は、ご自分で検索して調べて下さいね。
さて、きょう一日のわずらいごとはきょう一日で足りるのです。
明日はまた明日のわずらいごとがあるでしょうから。
では、ゆっくりおやすみなさい。
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
category: 人生
File#134 *** 精神の光と影 またはお面先生 ***
2015/09/15 Tue. 20:56 [edit]
コミックブログ(略してコブロク)を立ち上げて早3年目
一周年記念に描いた「極点」が受けが悪く、失敗だったので
今回は逆手にとって、力まず描きました。
でもまた さなだ●しはるの漫画は難しくておもろないと言われるんやろな。
それでも3周年記念作品「精神の光と影 またはお面先生」をどうぞ









汗かかない季節になったのに
なぜかインクが滲む
そろそろペンタブに切り替えるか?
いやいやアナログにこだわろー
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
一周年記念に描いた「極点」が受けが悪く、失敗だったので
今回は逆手にとって、力まず描きました。
でもまた さなだ●しはるの漫画は難しくておもろないと言われるんやろな。
それでも3周年記念作品「精神の光と影 またはお面先生」をどうぞ









汗かかない季節になったのに
なぜかインクが滲む
そろそろペンタブに切り替えるか?
いやいやアナログにこだわろー
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
category: 人生
File#133 ***ちょん髷***
2015/09/04 Fri. 22:37 [edit]
あわただしかったり
切なかったり
しんどかったり
情けなかったり
心が傷つき折れそうだったり
色んなことがあるでしょうけれど、
くまだのメッセージの底を覗いて
苦く笑ってください。









ブログ開始三周年記念作品を構想中
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
切なかったり
しんどかったり
情けなかったり
心が傷つき折れそうだったり
色んなことがあるでしょうけれど、
くまだのメッセージの底を覗いて
苦く笑ってください。









ブログ開始三周年記念作品を構想中
クリックしてみませんか!
↓↓↓

にほんブログ村
くまだの作品またはくまだ本人が好きなひとは
クリックしてみませんか!
category: 時代
| h o m e |